製品一覧
IPC-C390CGO-R4(V)
画像処理・マシンビジョン向け4Uラックマウント型PC
第9世代Core™搭載(最大8コア16スレッド)。ハイエンドGPU搭載可能
- ■第9世代 / 第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大8コア (16スレッド)※i9-9900K選択時
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■ハイエンドGPUボードが搭載可能(GPU搭載モデル)
- ■タイプAのUSB3.1(Gen2)ポート×3基、USB3.1(Gen1)ポート×2基を装備
IPC-C390MPR-TY
画像処理・マシンビジョン向けタイニー型PC
第8世代Core™(最大6コア12スレッド)搭載。省スペース設計ながら優れた拡張性
- ■第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大6コア (12スレッド)
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■USB3.1(Gen2)ポート(タイプA×1、タイプC×1)を装備
- ■信頼性の高いニプロン電源を搭載
IPC-C390CGO-T(V)
画像処理・マシンビジョン向けミドルタワー型PC
第9世代Core™搭載(最大8コア16スレッド)。ハイエンドGPU搭載可能。
- ■第9世代 / 第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大8コア (16スレッド)※i9-9900K選択時
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■ハイエンドGPUボードが搭載可能(GPU搭載モデル)
- ■タイプAのUSB3.1(Gen2)ポート×3基、USB3.1(Gen1)ポート×2基を装備
8U 48kW冷却タイプ
2PIC液浸冷却サーバーシステム
2フェーズ液浸冷却採用により、PUE1.02を実現する HPCサーバーソリューション
- ■2フェーズ液浸方式冷却サーバータンクを高発熱サーバー向けに改良
- ■2PIC(沸騰)冷却方式により、1Uあたり6kW程度の高発熱サーバーの冷却に対応
- ■室内空調の設備投資、保守費用を低減
- ■高密度実装により、ファシリティコストを低減
- ■CPU等のICチップ周囲温度を冷却用液体の沸点程度に抑え、故障率の低下を実現
- ■液浸方式冷却サーバータンクの優れた密閉性
2022年9月頃
IPC-EPR1000
画像処理・マシンビジョン向け4Uラックマウント型 産業用PC
PCIeを128レーンサポートするAMD EPYC™ 7000シリーズを搭載し、優れた拡張性
- ■AMD EPYC™ プロセッサーシリーズ搭載(最大32コア最大64スレッド)
- ■DDR4-2666 8チャネルの高速アクセスメモリを最大1TB搭載
- ■1CPUで最大128レーンまでのPCI-Expressバスをサポート
- ■すべてのPCI-ExpressスロットはCPU内蔵のPCI-Expressコントローラーに直接接続
IPC-S622SPI-R4(V)
画像処理・マシンビジョン向け4Uラックマウント型PC
Xeon® スケーラブル・プロセッサー搭載。ハイエンドGPU搭載可能な奥行き480mm
- ■インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大20コア (40スレッド)
※インテル® Xeon® Gold 6138 プロセッサー選択時
- ■最大1TBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■10GBASE-T LANを2基搭載
- ■ハイエンドGPUボードが搭載可能
- ■最大4台の2.5インチSSD/HDDが搭載可能なリムーバブルケージを標準装備
IPC-C370CGL-R4(V)
画像処理・マシンビジョン向け4Uラックマウント型PC
第8世代Core™搭載(最大6コア12スレッド)。ハイエンドGPU搭載可能な奥行き480mm
- ■第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大6コア (12スレッド)
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■ハイエンドGPUボードが搭載可能(GPU対応モデル)
- ■USB3.1ポート(Aタイプ×1、Cタイプ×1)を装備
- ■信頼性の高いニプロン電源を搭載
後継モデルは近日リリース予定
IPC-C370MPR-MT(V)(生産終了)
画像処理・マシンビジョン向けミニタワー型PC
第8世代Core™搭載(最大6コア12スレッド)。ハイエンドGPU搭載可能な奥行き360mm
後継モデルは近日リリース予定
- ■第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大6コア (12スレッド)
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■ハイエンドGPUボードが搭載可能
- ■USB3.1ポート(Aタイプ×4、Cタイプ×1)を装備
- ■信頼性の高いニプロン電源を搭載
後継モデルは近日リリース予定
IPC-C370MPR-TY(生産終了)
画像処理・マシンビジョン向けタイニー型PC
第8世代Core™搭載(最大6コア12スレッド)。USB3.1ポート(Aタイプ×4、Cタイプ×1)装備
後継モデルは近日リリース予定
- ■第8世代インテル® Core™プロセッサー・ファミリー搭載
- ■シングルプロセッサーながら、最大6コア (12スレッド)
- ■最大64GBメモリー (DDR4)搭載可能
- ■USB3.1ポート(Aタイプ×4、Cタイプ×1)を装備
- ■信頼性の高いニプロン電源を搭載
RetailWin
ボックス型ファンレスPC
スリムサイズながら、COM×4・USB3.0×1・USB2.0×5を装備
- ■スリムサイズ (W202mm × D110.8mm × H36mm) でファンレス設計
- ■インテル® Atom® x5-Z8350プロセッサー (4コア、1.44 GHz) 搭載
- ■USB3.0×1 (背面:1)、USB2.0×5 (前面:4、背面:1)装備
- ■標準でMicrosoft® Windows® 10 IoT Entry搭載
- ■COMポート (RJ-45型) を4基実装
会社名及び製品名は、当社及び各社の商標または登録商標です。価格、写真、仕様等は予告なく変更する場合があります。製品の色調は実際と異なる場合があり ます。Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、Intel Viiv、Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Viiv Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。AMD、AMD Radeon™、Radeon™は、Advanced Micro Devices,Incの商標です。Microsoft 、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における商標または登録商標です。